化学
PR

【1秒で分かる】アミド基とカルバモイル基の違い

hachi
このサイトは商品プロモーション(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

これだけ。

アミド基とカルバモイル基の違い

アミド基:Nに置換基が付く。

カルバモイル基:アミド基のNの置換基が水素。
        (R’,R”=H)

更に詳しく
【薬剤師解説】カルバモイル基って何者?
【薬剤師解説】カルバモイル基って何者?
あわせて読みたい
【2025年最新版】成績上がる薬学生おすすめの有機化学参考書13選
【2025年最新版】成績上がる薬学生おすすめの有機化学参考書13選

アミド結合を持つ医薬品

アミドを持つ医薬品

グリベンクラミド(SU剤)

アミド誘導体の性質
【SU剤の性質】酸性度が高いのはどっちの水素?
【SU剤の性質】酸性度が高いのはどっちの水素?

カルバモイル基を持つ医薬品

  • アミノ酸
  • カルバモイルリン酸
  • コリン作動薬
  • カルバメート系殺虫剤

などがあります。

詳しくは「カルバモイル基って何者?」の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【2025年最新版】成績上がる薬学生おすすめの有機化学参考書13選
【2025年最新版】成績上がる薬学生おすすめの有機化学参考書13選
ABOUT ME
ハチ
ハチ
薬剤師
106回薬剤師国家試験現役合格Ⅰ 6年間バイトと勉強両立Ⅰ 6年次にアロマテラピー検定1級 ・日本化粧検定1級取得取得Ⅰ コスパ・タイパ良く合格する為の知識・考え方を発信しています。
記事URLをコピーしました