【薬剤師国家試験】102回問107の解説
hachi
Hachi薬
クエン酸(C6H8O7)に関する記述について、誤っているのはどれか。1つ選べ。
1 IUPAC名は、2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid である。
2 結晶水を持つものは、クエン酸水和物と呼ばれる。
3 塩基性条件下、二価の鉄イオン1つに対して四座配位子として働き、安定なキレートを形成する。
4 不斉炭素原子を持たず、アキラルな分子である。
5 三ナトリウム塩の水溶液は塩基性を示す。
答えは「3」。
配位子を考える時は金属イオンと結合する部位が何か所あるかで考える。
クエン酸の場合はカルボン酸イオンが金属と結合できるので二座、または三座配位子としてて働く。
⇩主な配位子。
配位子で有名なエチレンジアミン四酢酸(EDTA)は六座配位子として働く。