実践問題
PR

【薬剤師国家試験】108回問205の解説

hachi
このサイトは商品プロモーション(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

オメプラゾールは弱酸で、静脈血(pH7.4)中で次のように解離するものとする。

静脈血中でのオメプラゾールの分子形とイオン形の存在比として正しいのはどれか。1つ選べ。

Q
解答・解説

答えは「1」。

ヘンダーソン-ハッセルバルヒの式を用いる。

ABOUT ME
ハチ
ハチ
薬剤師
106回薬剤師国家試験現役合格Ⅰ 6年間バイトと勉強両立Ⅰ 6年次にアロマテラピー検定1級 ・日本化粧検定1級取得取得Ⅰ コスパ・タイパ良く合格する為の知識・考え方を発信しています。
記事URLをコピーしました