実践問題
PR

【薬剤師国家試験】107回問209の解説

hachi
このサイトは商品プロモーション(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

コレスチミドは腸管において、胆汁酸であるタウロコール酸の再吸収を阻害し、肝におけるコレステロールから胆汁酸への異化を促進する。タウロコール酸の再吸収が阻害される機序に関する記述として、最も適切なのはどれか。1つ選べ。

1 コレスチミドを触媒としてタウロコール酸が分解される。

2 コレスチミドのヒドロキシ基とタウロコール酸のヒドロキシ基との間に水素結合が形成される。

3 コレスチミドのカチオンとタウロコール酸のイオン化したスルホ基との間にイオン結合が形成される。

4 コレスチミドのヒドロキシ基とタウロコール酸のスルホ基との間に水素結合が形成される。

5 コレスチミドのヒドロキシ基とタウロコール酸のスルホ基がエステル結合を形成する。

Q
解答・解説

答えは「3」。

97回-問197の類題。

あわせて読みたい
【薬剤師国家試験】薬物間相互作用まとめ
【薬剤師国家試験】薬物間相互作用まとめ
ABOUT ME
ハチ
ハチ
薬剤師
106回薬剤師国家試験現役合格Ⅰ 6年間バイトと勉強両立Ⅰ 6年次にアロマテラピー検定1級 ・日本化粧検定1級取得取得Ⅰ コスパ・タイパ良く合格する為の知識・考え方を発信しています。
記事URLをコピーしました